2018-05-31
明日の解禁日を前に、今年もおとり鮎を販売します。
今は小雨が降っていますが、平水に戻るほどの恵みの雨にはなりそうもありません。もう少し雨が欲しいところです。
販売時間
5/31 13:00~18:00まで
6/1 6:00~18:00
6/2 6:00~18:00
6/3 6:00~12:00まで
☆1匹 300円 4匹 1,000円☆
2018-02-15

雪の解禁日から2週間経ちました。
週末には県内外よりたくさんの方が釣りに来られています。
昨日は暖かかったので、釣りの様子を撮影してきました。
なかなか釣れた瞬間には出会えませんが、いつか見てみたいと思います。
2018-02-02
雪の降る中で釣れたあまごの写真を頂きました。
解禁日のあまご写真ありがとうございます。
積雪のため例年の解禁日より、釣り人が少なかったように思われます。
例年通りに放流もしておりますので、加茂川へお越しください。
2018-02-01

今年は雪景色の中であまごの解禁になりました。
今朝8時過ぎには解禁を心待ちにされていた釣り人が川に…
私は見ているだけで寒いですが、気をつけて釣りを楽しんでくださいね。
2017-08-12
連休ということもあり、キャンプに大勢の方が来られています。
水の事故と、河川利用のマナーに気をつけて楽しんで下さいね。
この写真は組合前の水ですが、先日の台風の影響でまだ濁りがあります。

8月10日に組合員の方が釣ったあまごの写真です。
一番大きいものは37㎝程ありました。

2017-08-10
1
2
3
4
今日の加茂川の様子です。
1舟形橋より上流域、2釜ノ口堰付近、3メロディ橋より上流域、4メロディ橋付近
茶色の濁りは消えましたが、まだ濁りが消えず、澄んだ水には戻っていません。
水量も増していますので、連休に来られる方はお気をつけください。
(ダム放流は8月9日17時に終了しています。)
2017-08-08
1
2
3
4
今日の加茂川の様子です。
1舟形橋より上流域、2釜ノ口堰付近、3メロディ橋より上流域、4メロディ橋付近
昨日の台風による雨と、ダムの放流により水量が増しています。
濁りが治まりましたら、HPでお知らせしたいと思います。
2017-08-04
今月より引網が解禁となりました。
今朝、組合の前でも引網をされている組合員さんがいました。

たくさんのきれいな鮎でしたので、写真を撮らせてもらいました。
2017-07-08

メロディ橋付近

舟形橋より下流域

舟形橋より上流域
水不足が続いていましたが、水量も増しています。
写真では確認しづらいですが今朝はたくさんの釣人で賑わっています。
2017-06-22

梅雨に入っても雨が降らない日が続いていましたが、来週は雨予報の日が多いようです。
毎日、釣りを楽しむ方の姿が見受けられます。
先日の雨で少し水量が回復しています。