加茂川漁業協同組合 ◆ Kamogawa Fisheries Cooperative Association

DSC_0068 DSC_0071

IMG_0349 IMG_0365
5月23日アユ500kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
                記
加茂公民館 20k 津越 15k 東宮橋 85k 長瀬 20k 
中野大橋 100k 舟形橋 100k 釜の口バス停 40k 
伊藤自動車前 50k 武丈堰 50k トリム公園 20k
 
                            計 500Kg


本日アユ250kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
                記
極楽寺下 20k 高速下 50k 中野大橋 30k  
伊藤自動車前 50k メロディ橋 50k 武丈堰 50k 
 
                            計 250Kg
IMG_0328 IMG_0339 
DSC_0062 DSC_0059


4月22日にあまご70,000尾を加茂川本流、下記場所に放流しました。

諏訪神社 5,000 石鎚いたづり 5,000 河口 5,000 
石鎚小中学校跡 5,000 石鎚ふれあいの里上 3,000
大保子 主谷 5,000 川来須 6,800 しおり 5,000 中ノ池赤橋 5,000
迫門橋 5,000 加茂公民館 5,000  市之川 3,200 吉居 3,200
高瀑 3,200 下津池 1,600 竿谷 1,600 西之川、東之川 2,400

                           計 70,000尾
1 2
3 4
5 6

多くの組合員さんにご協力頂き、山間部の川へ放流することが出来ました。
ありがとうございました。


先日、今年初めての鮎の放流を行いました。
来月数回の鮎放流を行い、6月の解禁を迎える予定です。

また、加茂川に飛来するカワウの食害から守るために
漁協では花火による追払を実施しています。

お近くにお住まいの方、釣りをされている方など
花火の音でご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが
ご理解のほどよろしくお願いいたします。


本日10時より最大200㌧での放流です。

ダムの放流情報をご確認下さい。


IMG_0275  IMG_0276

本日アユ250kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
                記
高速下 50k 舟形橋 100k 
釜の口バス停 50k 武丈堰 50k 
 
                            計 250Kg


当組合では毎年5月5日に『あまごつかみ取り大会』を開催してきましたが
新型コロナウイルス感染症の流行が拡大している状況を受け
参加者および関係者の健康と安全を最優先に考慮し
本年度のイベント開催を中止することといたしました。


2020.2.8-1 2020.2.8.-2
2020.2.8-3 2020.2.8-4
本日、加茂川本流下記の場所に成魚を放流しています。
                記
舟形橋15k 石鎚ふれあいの里10k 
大宮橋10k ロープウェイ下流石切り場15k  計50k


1.25 1.25-2
1.25-3 1.28
1.28-2 1.28-3

1/25、1/28に加茂川本流下記の場所に成魚を放流しています。
                記
舟形橋25k 兎之山発電所下10k、兎之山下15k、千野々橋10k
共電水取口15k、河口20k、石鎚いたずり20k、諏訪神社前20k
石鎚小中学校跡10k、横峰入口下流5k 
津越3k、中野大橋27k 東宮20k、加茂公民館20k、迫門橋20k
中之池橋10k、しおり20k、川来須10k 主谷20k
                                       計300k


2020年より、つり許可証の使用期間が変更になります。

2019年は年度で表記               
使用期間 2019年4月1日~2020年3月31日
2019 

2020年より年表記
使用期間 2020年1月1日~2020年12月31日
2020
移行期になるため2020年1月1日から2020年3月31日に限り、どちらの許可証も使用可能です。

※組合員鑑札は例年通り年度更新のままです。