今年は早くも梅雨入りしました。
しばらく曇りや雨ばかりの予報となっています。
今日の加茂川、昨日の雨で水量が増えています。
2021-05-18
2021-05-08
2021-04-26
2021-04-23
新型コロナウイルスの影響で、行動を制限せざるをえないことからか
加茂川緑地公園のキャンプ利用者が増えています。
今年のGWにもキャンプを計画されている方も
いらっしゃるのではないかと思っています。
今朝、加茂川緑地でゴミ袋いっぱいのゴミを拾い集め
放置されたBBQコンロも回収しました。
また、テントを張る時に用いたと思われる緑地内の石を
河川敷に戻しました。
先日、緑地内は草刈作業が行われましたが、石が放置されていると
作業に支障をきたします。
心無い方ばかりではありません。
加茂川を利用される方の中には、放置されているゴミを拾い
持ち帰ってくださる方もおられます。
加茂川緑地、河川敷を利用しキャンプやBBQをされた時
利用者のマナーとして、ゴミの持ち帰りをお願いします。
訪れた時の状態に戻すのは、最低限のマナーだと思います。
ご理解いただき、少しでもきれいな川を維持できるように
ご協力をお願い致します。
2021-04-17
2021-03-17
2021-01-31
解禁に向け、12月、1月に成魚を放流しています。
1月23日からの雨で川の水も回復しています。
魚が拡がり長い期間楽しんでもらえればいいなと思っています。
アマゴ放流場所
↑
こちらで放流場所をご確認下さい。
2021-01-27
アマゴ解禁前日にあまご放流場所を組合と金子商店さんの前に掲示します。
また、こちらのHPにも掲載します。
毎年鮎の解禁日には、組合でオトリ鮎販売を行うため、早朝より遊漁券の販売をしていました。鮎同様、アマゴ釣りに来られる遊漁者の皆様にも、遊漁券を早朝に購入していただけるように、今年は2月1日の朝6時から組合を開けることにしています。
遊漁券の使用期間は2021年1月1日から12月31日です。
※年度ではなく、年になっていますのでご注意下さい。
2021-01-22