2025-03-17
3月15日にアマゴ追加放流を行いました。
大保子 主谷 10
中ノ池赤橋 10
新吉居橋 20
西之川 大宮橋 20
合計 60㎏



2025-02-10
数日前に近くの山まで真っ白に雪化粧し、上流は雪の中での解禁となりました。
雨ではなく雪となったため、期待したほどに水量は増えませんでした。
今年、C&R区間では、多くの利用者の方に協力して頂き
解禁日当日にアマゴを放流を行いました。
カワウの被害を軽減させるため、放流魚を一箇所に集中させないように
河川敷に降りる急な階段はバケツリレーを行いながら
川とトラックを何往復も運んで頂き、区間内に分散放流することが出来ました。
皆さまご協力ありがとうございました。


土日解禁、また、釣りビジョンの撮影もありましたので
本当に賑やかな解禁日でした。
2025-01-31
下記場所にアマゴ放流250kgを行っております。
※放流場所 放流量(単位kg)
194号側
大保子 主谷 25 しおり 15
中ノ池赤橋上 15 中ノ池赤橋 20
迫門橋 10 加茂公民館 20
河ケ平 10 荒川橋 10
石鎚側
諏訪神社 25 石鎚小中学校跡 25
石鎚虎杖 25 河口 25
千野々橋 15
市之川 10
※C&R区間には、解禁当日 2/1 8時から放流を行います。


2025-01-20
あと10日ほどで、アマゴ解禁です。
雨が少なく水位が下がっており
解禁までに雨が欲しいところです。
先日はC&R区間の除草清掃作業を行いました。
駐車場に使用させていただいている場所は
草で覆われていましたが
活動後はスッキリきれいになりました。

河川敷も主に通り道の除草を行い
ゴミ拾いも行いました。

2024-09-21
9月21日、下記の場所にうなぎを放流しました。
兎之山下 10k 兎之山発電所上 5k 加茂公民館 5k
大久保高速下 10k 釜の口堰下 10k 伊藤自動車前 10k
トリム公園 10k
合計60k

加茂公民館

釜の口堰下
2024-08-28
黒瀬ダムでは本日17時から最大で500m3/sの
ゲート放流が行われます。
増水しますので十分お気を付け下さい。
ダム放流情報をご確認下さい。
9月2日 9時00分 ゲート放流を終了しました。
2024-08-10
本日、下記の場所に鮎の追加放流を行いました。
大久保高速下 50㌔
釜の口堰下100m 100㌔ 計 150㌔

8/10追加放流の鮎

大久保高速下

釜の口堰100m下流
8/1より引網解禁しておりますが、
高速より上流は8月末まで、引網禁止区間です。
2024-07-11
黒瀬ダムでは本日9時30分から最大で200m3/sの
ゲート放流が行われます。
増水しますので十分お気を付け下さい。
ダム放流情報をご確認下さい。
7月13日 17時00分 ゲート放流を終了しました。
2024-07-01
黒瀬ダムでは本日16時30分から最大で500m3/sの
ゲート放流が行われます。
朝の予定最大で200m3/sから最大で500m3/sに変更されました。
増水しますので十分お気を付け下さい。
ダム放流情報をご確認下さい。
7月3日 8時30分 ゲート放流終了しました。
黒瀬ダムでは本日10時00分から最大で200m3/sの
ゲート放流が行われます。
増水しますので十分お気を付け下さい。
ダム放流情報をご確認下さい。