2020-12-04
今年2月、アマゴ解禁の加茂川に撮影に訪れていた杉坂研治氏のご厚意により
アマゴ発眼卵(25,000粒)を加茂川に寄付して頂けることになりました。
11月29日、当組合では約10年ぶりとなる発眼卵放流を行うことが出来ました。
事前に発眼卵放流に用いるカゴを役員で製作しました。

当日、発眼卵を消毒、選別しました。

組合役員、組合員、発眼卵放流に協力していただける有志の方々と各所に放流を行いました。


寒い中での放流活動でしたが、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
2月の解禁に向け、今後も組合ではアマゴ放流を行っていきます。

最後になりましたが、杉坂さん、発眼卵をご寄付頂きありがとうございました。
多くの方に楽しんで頂けるような豊かな川になるように、当組合も努力していきたいと思っております。
また加茂川でお目にかかれる日を楽しみにしております。
是非お越しください。
2020-09-19
本日、下記の場所にうなぎを放流しました。
兎之山下15k 石鎚ふれあいの里 7k 長瀬7k 工業用水下流 7k
市之川 7k 大久保高速下 15k 釜の口バス停 7k 舟形橋下流 7k
組合前 7k 東宮7k 津越 7k 武丈堰 7k
合計100k

2020-08-04


本日アユ(成魚)180kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
記
大久保高速下 45k 伊藤自動車前 45k
武丈堰上 45k メロディ橋上 45k
計 180Kg
2020-06-09


本日アユ(成魚)150kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
記
大久保高速下 35k 舟形橋 35k
東宮橋 40k 釜の口駐在所前 40k
計 150Kg
解禁から毎日川には釣り人が来られています。
川の水がかなり減っていますので、明日から雨に期待しています。
2020-04-23
4月22日にあまご70,000尾を加茂川本流、下記場所に放流しました。
諏訪神社 5,000 石鎚いたづり 5,000 河口 5,000
石鎚小中学校跡 5,000 石鎚ふれあいの里上 3,000
大保子 主谷 5,000 川来須 6,800 しおり 5,000 中ノ池赤橋 5,000
迫門橋 5,000 加茂公民館 5,000 市之川 3,200 吉居 3,200
高瀑 3,200 下津池 1,600 竿谷 1,600 西之川、東之川 2,400
計 70,000尾



多くの組合員さんにご協力頂き、山間部の川へ放流することが出来ました。
ありがとうございました。
2020-04-13

本日アユ250kgを加茂川本流、下記場所に放流しました。
記
高速下 50k 舟形橋 100k
釜の口バス停 50k 武丈堰 50k
計 250Kg