2024-04-10
本日、4月10日 加茂川本流、下記場所に放流しました。
千野々橋 20㌔ 兎之山橋 10㌔
加茂公民館 20㌔ 大久保高速下 50㌔
釜の口堰より100m下流 50㌔
組合前 50㌔ メロディ橋 50㌔
計250㌔

千野々橋

加茂公民館

釜の口堰 100m下流

メロディ橋
2024-03-18
3月16日、下記の場所にアマゴ成魚の追加放流を行いました。
老之川橋 10㎏ 虎杖橋 5㎏ 兎之山 5㎏
吉居 15㎏ 新吉居橋 5㎏ 計 40㎏


2023-09-16
本日、下記の場所にうなぎを放流しました。
東宮 10k 大久保高速下 10k
トリム公園 10k メロディ橋 10k
合計40k

2023-08-05
本日、加茂川本流、下記場所に追加放流を行いました。
中野大橋上(大久保) 20㌔ 津越 5㌔
伊藤自動車前 25㌔ 白石重機前 50㌔
計 100㌔


来週は台風の影響を受けそうです。
渇水なので、雨は大変有難いですが、大きな被害が出ないように願っています。
2023-06-27
日本釣振興会様より徳島産の鮎の寄付がありました。
加茂川本流、下記場所に放流しました。
大久保高速下 40㌔ 釜の口駐在所前 50㌔
トリム公園 40㌔ メロディ橋 40㌔
計 170㌔



大変暑い中での放流になりましたが、
キレイな鮎が勢いよく泳いでいく姿に
とても清々しい気持ちになりました。
日本釣振興会様
加茂川にご寄贈くださりありがとうございました。
2023-05-31
5月30日 加茂川本流、下記場所に放流しました。
大久保高速下 40㌔ 組合長宅前上 80㌔ 計120㌔

2023鮎放流
↑
今年の鮎放流量(kg)一覧です。
2023-05-16
5月15日 加茂川本流、下記場所に放流しました。


極楽寺下 10㌔ 大久保高速下 20㌔
中野大橋上(大久保) 20㌔ 東宮橋 20㌔
釜の口堰下 30㌔ 伊藤自動車前 80㌔
白石重機前20㌔ 計200㌔
解禁まであと半月です。
今年の春は川の水が瀬切れすることなく続き
天然遡上の鮎もたくさん上ってくれています。
解禁までにあと500㌔程放流し、6月を迎える予定です。
2023-04-17
4月13日にアマゴ稚魚60,000尾を加茂川本流、下記場所に放流しました。
諏訪神社 6,000 虎杖 3,000 河口 6,000
石鎚小中学校跡 3,000 吊り橋 3,000 名護瀬 3,000
大宮橋 4,000 石鎚ふれあいの里 4,000 京屋旅館前 3,000
大保子 主谷上 1,000 大保子 主谷 3,000
川来須 2,500 天満神社 2,000 中ノ池赤橋 4,000
迫門橋 4,000 加茂公民館 3,000
市之川 1,500 吉居 2,000
平野(横峰) 1,500 浦山 500
計 60,000尾
